日別アーカイブ:

「中国・内モンゴル自治区の仮想通貨採掘事業、10月末までに操業停止へ」を読んで

株式会社フィスコ(代表・白井一成)がYahoo!ファイナンスに掲載しているビットコインニュースより、「中国・内モンゴル自治区の仮想通貨採掘事業、10月末までに操業停止へ」という記事に注目してみました。

中国中央政府が、内モンゴル自治区の仮想通貨マイニング業者を対象に操業停止に向けて取り組みを展開。これは、10月末までに完了する見通しで、中国の国家発展改革委員会が今年4月に発表した「淘汰産業になる仮想通貨マイニング」の提案書の内容とのことです。

地元政府関係者によれば、中央政府の動向は確実で、10月末までにマイニング業者の検査、業務停止を実行させる取り組みを取っていることが明らかになったとCoinDeskも報じています。シャットダウンの対象には、データセンターを装ってマイニングファームの運営を行っている業者や、未登録業者も該当し、登録したマイニング業者も2021年までの操業停止対象に含まれるとのこと。加えて、仮想通貨関連事業者のみならず、クラウドコンピュータやビッグデータを取り扱う企業も含まれるようです。

これらは、「淘汰産業」として分類され、淘汰の期限は2021年1月1日。この期限に先駆けて仮想通貨マイニング業者を淘汰するとのことでしょうか。内モンゴル自治区は、電力が安いことや気候面などから、多くの仮想通貨マイニング業者が点在している地域の一つだそうですが、中国の国内事情に精通したファンドマネージャーによれば「影響はさほどないだろう」とのこと。今やBTCハッシュレートの半数以上を占める中国で、全面廃止・淘汰は長期的に見ればマイニング分散化に機能する可能性はありますが、ビットコインハッシュレートの急落を一時的に引き起こす危険性もあるとコラムでは指摘。地元政府が中央政府からの勅命をどのように実行していくか。注目したいところですね。